Paulownia House
手芸・料理・お菓子のことと、たまに真面目なことを書いています
久々の更新
昨年からすっかりさぼっていたこのブログ。気が付いたら年があけ、挙句の果てに1月も終わってました。
年末年始と、特に変わり映えもなく・・・というか、相変わらず旦那は無職のまま家にいて、毎日毎日なぜか3食作らなきゃいけない日々を過ごしています。ええ、ストレス溜まってます。別段、就職活動してないわけじゃないのですけど、一度申し込んでから一次選考までの時間がかかってしまうので、どうしても進まないんですよね。けど、本人は半分は独立の方向に傾いてるんですよね。独立するなら、今までのユーザーが離れて行かないうちにやるべきなんでしょうけど、このご時世だから二の足を踏んでいるみたいです。退職の時みたいに、どかんと背中でも押してみましょうかねえ(笑)
さて、昨年から始めたウオーキングですが、面倒くさがり屋の夫婦にしてはめずらしく続いています。けど、ここ3日間ほど天候が悪く歩いてません。今日は久々に歩けそうです。歩いている距離は、先日測ったら約7キロもありました。どうりで1時間10分もかかるはずです。でも、歩き慣れたらこれでも物足りないので、今は腕にそれぞれ250グラム、足にもそれぞれ500グラム、合計1.5キロの重りを付けて歩いています。もうちょっと慣れたら、今度は平地部分を走ってみようかなあ・・・なんて無謀なことも考えてます。が、たぶんやらないでしょう。
お菓子も、結構作ってます。最近はミルクレープを作ることが多いです。生地を作るのは簡単ですが、焼くのが大変。けど、中にはさむクリームをいろいろアレンジして楽しめるので飽きることはないですね。最近のヒットは「ゆず茶入りホイップクリーム」。ホイップクリームに自家製ゆず茶をたくさん入れて、砂糖を控えたものですけど、クレープとの相性はいいみたいです。まあ、クレープに砂糖を入れてないから、なんでも合うんですけど。
あとは、たこ焼ききで焼くフォンダンショコラ。生地を作って、たこ焼ききで焼きながら食べてます。これが結構簡単でおいしいんですよ。失敗もないし。
そういえば、そろそろバレンタインですね。
子どもたちは友達にあげるチョコを作ると言って張り切ってますが、さて、私はどうしましょ?
旦那には、簡単なのでチョコムースくらいにしときますかねえ。あとは、生チョコでも作ろうかしら?
2月は逃げると言いますから、のんびりしているとすぐに3月になっちゃいます。
その前に、確定申告だけは済ませておかないといけないので、ちょっと頑張らなくちゃいけませんね。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント