Paulownia House
手芸・料理・お菓子のことと、たまに真面目なことを書いています
最近作ったお菓子
3月3日はひな祭りでした。我が家は娘が二人もいるというのに、雛人形をまともに飾ったためしがありません。というも、次女が生まれた時に買おうと思ったんですが、主人の実家から義妹のものだといって7段飾りを持ってこられ、買う機会を失ってしまったというのが実情です。ただ、大きな問題があって、7段飾りなんか飾る場所が無い、ということです。
結局、最初の年は飾ったのですが、それ以降は飾ることなく今日まで来てしまいました。
子供たちも、お雛様よりは鯉幟、もっと言えば、色気より食い気なので、別段気にしてもいないようです。
さて、お雛様ということで、年に数回作るか作らないかというくらい滅多にやらないのデコレーションケーキに挑戦しました。


・・・・が、玉砕です(笑)
スポンジは問題ないんですが、如何せんデコレーションに大いに問題あり。
とりあえず、味は問題なかったので全部食べてもらえましたが、やっぱり私にデコレーションケーキは無理なようです。センス以前に手先の不器用さが・・・。
ちなみに、うっすら色のついたクリームは、紫芋パウダーを混ぜ込んだ生クリームです。最初はホワイトチョコガナッシュだけの予定だったんですが、食欲すらそそらないできばえで、これをなんとか誤魔化すためにクリームでデコレーションしようと思い、とはいえお雛様なので少しくらい色を付けたいということで、パン用においてあったパウダーをちょこっと入れてみました。桃色ではなく紫になっちゃいましたけど。
他には、先日作ったアーモンドプードルと使って、以前紹介したカトルカールを作りました。見た目はなかなか、中は小麦粉だけのものよりしっとりしていて、美味しかったです。表面がサクッとなっていたので、今回はジャムなどは塗らずそのままです。作って3日目くらいは一番美味しかったです。

それから、以前作った豆腐ケーキの小麦粉バージョン。ホットケーキミックスが無かったので、小麦粉で作りました。分量を自分で適当に決めたので、ちょっと甘みが足りなかったですが、ジャムをソース代わりにかけてみたら美味しかったです。

さて、そろそろホワイトデーですね。
主人が会社の女の子からいくつか義理チョコを貰って帰ってきてたので、お返しをしなきゃならないそうです。アーモンドを先日大量購入したので、フィナンシェでも作って持たせようかと思ってます。問題は、そんな時間があるかどうか、ですね。
結局、最初の年は飾ったのですが、それ以降は飾ることなく今日まで来てしまいました。
子供たちも、お雛様よりは鯉幟、もっと言えば、色気より食い気なので、別段気にしてもいないようです。
さて、お雛様ということで、年に数回作るか作らないかというくらい滅多にやらないのデコレーションケーキに挑戦しました。
・・・・が、玉砕です(笑)
スポンジは問題ないんですが、如何せんデコレーションに大いに問題あり。
とりあえず、味は問題なかったので全部食べてもらえましたが、やっぱり私にデコレーションケーキは無理なようです。センス以前に手先の不器用さが・・・。
ちなみに、うっすら色のついたクリームは、紫芋パウダーを混ぜ込んだ生クリームです。最初はホワイトチョコガナッシュだけの予定だったんですが、食欲すらそそらないできばえで、これをなんとか誤魔化すためにクリームでデコレーションしようと思い、とはいえお雛様なので少しくらい色を付けたいということで、パン用においてあったパウダーをちょこっと入れてみました。桃色ではなく紫になっちゃいましたけど。
他には、先日作ったアーモンドプードルと使って、以前紹介したカトルカールを作りました。見た目はなかなか、中は小麦粉だけのものよりしっとりしていて、美味しかったです。表面がサクッとなっていたので、今回はジャムなどは塗らずそのままです。作って3日目くらいは一番美味しかったです。
それから、以前作った豆腐ケーキの小麦粉バージョン。ホットケーキミックスが無かったので、小麦粉で作りました。分量を自分で適当に決めたので、ちょっと甘みが足りなかったですが、ジャムをソース代わりにかけてみたら美味しかったです。
さて、そろそろホワイトデーですね。
主人が会社の女の子からいくつか義理チョコを貰って帰ってきてたので、お返しをしなきゃならないそうです。アーモンドを先日大量購入したので、フィナンシェでも作って持たせようかと思ってます。問題は、そんな時間があるかどうか、ですね。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
リンク
メールフォーム
最新コメント
最新記事
(01/06)
(10/12)
(09/07)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(04/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HK
性別:
女性
自己紹介:
家事・育児・仕事に追われる二児の母です
この記事へのコメント