忍者ブログ

Paulownia House

手芸・料理・お菓子のことと、たまに真面目なことを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カレー鍋

つい先日までの暑さも薄れ、日中も過ごしやすくなってきました。
例年の今頃は、そろそろホットカーペットを出そうかなんて考えているのに、今年はホットカーペットどころか下手すれば扇風機が回ってることもあるのだから、本当に変な気候です。

さて、寒くなれば鍋料理ということで(寒くなってないけど)、昨日はカレー鍋を作りました。すごく簡単で、冷蔵庫の在庫処分にもなって、且つおいしいというこの料理、昨年から我が家の定番になりつつあります。

currey1.JPG








<カレー鍋>
■材料 (4人分くらい)
 うどんスープ     1.2リットル
 カレールウ(市販)  3・4個
 キャベツ        1/2個
 大根葉         2株分ほど
 鶏肉団子(冷凍)   10個くらい
 人参          大1/2本
 しめじ         1株
 えのき        1袋
 玉ねぎ        大1個
 厚揚げ       1個
 かまぼこ      1/2本(余ってたので)

作り方は簡単です。うどんスープ(市販の液体・粉末・手作りなんでもOK)を煮立てカレーのルウを入れ、具を入れて煮込むだけ。我が家は子供の口にあわせて甘口カレーですが、大人だけなら中辛や辛口でもいいです。野菜の切り方も自由で、早く煮えるようにしたければ薄く、食べ応えが欲しければ厚く切ればいいだけ。普通のカレーのように煮込む必要はないので、時間が無い時でも簡単に作れます。
具も、カレー味なので、少々苦味があったりアクが強いものでも大丈夫だし、ジャガイモやナスなどもOKです。
なにより、鍋料理だと子供がご飯を食べる量が減るのですが、これだと逆にご飯がすすみます。スープを白ご飯にかけて食べるのもいいです。残ったスープでうどんやラーメンもできます。

寒くなると鍋料理が増えてきますが、割と簡単に作れて経済的、且つあったまるということで、結構人気のメニューです。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

最新コメント

[02/19 otaka]
[12/15 otaka]
[07/12 とんきち]
[11/25 otaka]
[11/21 otaka]
[11/12 otaka]
[10/21 otaka]
[09/23 otaka]
[06/27 otaka]
[05/23 otaka]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
HK
性別:
女性
自己紹介:
家事・育児・仕事に追われる二児の母です

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

バーコード

Copyright ©  -- Paulownia House --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]