忍者ブログ

Paulownia House

手芸・料理・お菓子のことと、たまに真面目なことを書いています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誕生日ケーキ

今月は15日に旦那が、22日に次女が誕生日を迎えました。
15日は、実は島根県出雲市にある八雲風穴に行き、そのまま境港まで足をのばし水木しげるロードで散々遊び、米子道が渋滞で動かないということだったたので道後山を越えて一般道で帰るという無謀なことをやってました。誕生日プレゼントは600キロのドライブだったといっても過言ではないでしょう(笑)。
22日は、小学校の校内清掃。父親は休日出勤。母親は夕方から団地の幹事会。・・・タイミングが悪いってのはこういうことを言うんだと思います。とはいえ、何もしないのはあんまりなので、翌23日にちゃんとお祝いしました。

旦那の誕生日は、娘二人と行ったガラスの里でデザインしたグラス。あと、手作りのケーキ。ケーキはザッハトルテにしたので、翌日に食べました。
次女の誕生日は、大好きなコリラックマをデザインしてもらったケーキ。今回は焼山の「さくら亭」で注文しまた。何しろ甘ったるいケーキがダメな子なので、近隣で次女が食べられるようなケーキ屋さんは2件だけなんです。「ふくえどう」と「さくら亭」だけ。それ以外は甘すぎるらしく、食べられません。

ということで、今回のケーキはこんな感じです。

ca6d8f04.JPGccfd60e0.JPG

ザッハトルテは久々に作りました。けど、夏に作るもんじゃないですね。コーティングするガナッシュがすぐに柔らかくなっちゃいます。まあ、ちゃんとテンパリングとかするわけじゃなく、ガナッシュといっても実は単なる生チョコなんですけどね。
コリラックマは、お気に入りのカードを持って行って、それをもとに作ってもらいました。ここのケーキ、甘みが控えめなので、私でも結構食べられるんです。

■ザッハトルテの作り方
<材料> 18センチのホール型1個分
★スポンジ
 チョコレート 120グラム(60グラムの板チョコ2枚分)
 マーガリン 60グラム
 薄力粉 60グラム
 アーモンドプードル 30グラム
 砂糖 40グラム
 卵 Lサイズ3個 (Mサイズなら4個)

★ガナッシュ
 チョコレート 200グラム
 生クリーム 200cc
 ブランデーまたはラム酒 大さじ1

★その他
 アプリコットジャム 適宜

<作り方>
★スポンジを焼きます
・粉類は合わせてふるっておきます。
・卵は卵黄と卵白に分けます。
・チョコレートとマーガリンは湯銭やレンジで溶かしておきます。
・オーブンは180度に温めます。

①卵白に砂糖の半分の量を入れ泡立て、しっかりしたメレンゲを作ります。
②卵黄を泡立て、マヨネーズ状になるまでしっかり練ります。使用する泡立て器は①で使ったまま洗わなくてOKです。
③②に溶かしたチョコ&マーガリンを入れゴムべらでしっかり混ぜます。
④③に①のメレンゲの3分の1を入れ、しっかり混ぜます。泡がつぶれてもかまいません。
⑤④粉類を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
⑥残ったメレンゲを⑤に入れ、今度は泡をつぶさないよう、でもしっかり混ぜます。
⑦⑥を紙を敷いた型に入れ、20センチくらいの高さから数回落とし気泡を抜き、180度のオーブンで30分~35分ほど焼きます。
⑧焼きあがったら再度20センチくらいの高さから一度落とし、焼き縮みを防ぎます。型に入れたまま荒熱をとり、冷めたら型から出し、ラップをして冷蔵庫で保存します。

★ガナッシュを作ります。
①生クリームを鍋に入れ火にかけ、沸騰寸前で火を止め、細かく砕いたチョコを入れて混ぜます。

★仕上げ
①スポンジを2枚または3枚にスライスします。
②スライスしたスポンジに、レンジ温めて柔らかくしたアプリコットジャムを塗り、その上からガナッシュを塗り、スポンジを重ねていきます。
③最後に、一番上から一気に残りのガナッシュを流します。ヘラを使ってのばすと表面に跡が残るので、たっぷりのガナッシュを流すだけです。
④冷蔵庫で冷まして出来上がりです。作った直後より1日置いたほうが美味です。

最後にガナッシュをどばっとかけるんですけど、大量なので、流れ落ちて行く量も多いんです。もったいないので、私の場合、大きな皿にオーブンシートを敷き、その上に割り箸で台を作り、その上にスポンジを置いてガナッシュを流します。そうすると、ケーキから落ちてきたガナッシュがオーブンペーパーの上にたまるので、これを冷蔵庫で冷やして適当な大きなに切りココアをまぶし生チョコにしています。だって、ほんと、もったいないくらい余るんですよ。

2年前のクリスマスに作って以来のザッハトルテ。とりあえず、出来はまあ、悪くはなかったみたいです。



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

メールフォーム

最新コメント

[02/19 otaka]
[12/15 otaka]
[07/12 とんきち]
[11/25 otaka]
[11/21 otaka]
[11/12 otaka]
[10/21 otaka]
[09/23 otaka]
[06/27 otaka]
[05/23 otaka]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
HK
性別:
女性
自己紹介:
家事・育児・仕事に追われる二児の母です

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

バーコード

Copyright ©  -- Paulownia House --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]